不確実な時代を乗り切る

「こころの型」づくり

トピックス・ブログ

2023.04.09 2020.12.21 2021.01.10

禅の習慣化で解決できること

日々皆さんは意識して行うことと、ほぼ無意識の状態で行っていることがあると思います。 まず、意識して行うこととは何でしょうか? 朝起きてから寝るまでにどのくらいあるでしょうか? 全てのものごとを意識して行っている。意思を...

お知らせ

お知らせ一覧

マインドフル禅


禅的生活のすすめ

宅禅

ゆるやかに、
しなやかに、
自然に坐禅をする

そして、心が穏やかになる感覚

今を生きていることの有難さを
味わい尽くす喜び

先が見えない生活や仕事に、不安や恐怖心、ストレスを感じていませんか?

人との接点を削減せざるを得ない社会的影響の中でも、我々は生き抜かなければなりません。

日々の所作の中で心が満たされ、幸福感や感謝の心が持てるプログラムを日夜練って参りました。

少しでも皆さまのお役に立てればと考えております。

オンラインで禅の生活・習慣を体験し、日常生活の糧にしてみませんか?

離れていますが(リモート)、一期一会の精神で、皆とつながる感覚を持ちながら、アテンダー(僧侶)とともにプログラムが進行していきます。

つまり、ご自宅に居つつ、あたかも合宿をしているかのように行動をします。

自宅坐禅、すなわち『宅禅』を行うことから、『リモート禅おうち合宿』と命名しました。

『 リモート禅おうち合宿 』は、
主に、このような方へおすすめです。

1. 在宅勤務の時間が増えた方
2. 日々不安・ストレスを感じる方
3. 心身共に健康的な生活をしたい方

マインドフルネス、禅や坐禅を手軽に始めたい、経験したい方を歓迎いたします。

ご受講後の声

おすすめする理由

自分を見つめ


自己を癒す

達観

日々の忙しさで身体感覚が薄れていく・・・

自然体の自分を感じる時間があってもいい

粥を食し、坐禅をし、作務をする・・・

悩みを少し遠目で見ている自分がいる

今が満ち足りている、これが自分の未来と知る

■ 朝だけマインドフル禅-禅的生活プラン

週1回、1時間、朝だけオンラインで集います。お粥を食し、坐禅をします。
朝、心を整えるこで、1日のあり方が変わることを感じとって行きます。

仕事や勉学へ、自然な気持ちで向かっている自分を感じとります。

「朝だけ」プラン詳細

■ 没入式マインドフル禅-禅的生活プラン

2日間、朝・昼・晩の3回だけオンラインで集います(1回1時間)。
短期集中型で禅的生活に没頭していきます。朝と昼にお粥を食し、1日3回坐禅をします。

仕事をしながら、勉学に励みながら、寧ろ忙しい方におすすめです。

「没入式」プラン詳細

■ 夜だけマインドフル禅-禅的生活プラン

週1回、1時間、夜だけオンラインで集います。坐禅に集中して行きます。*5月から開講予定
一日の終わりに心を整えることで、睡眠を快適にして行きます。
翌朝、起床時に静かな心持ちになっている自分を感じとります。

「夜だけ」プラン詳細

プログラム・プラン一覧